五日市線に吸い込まれて時間切れ

ローソンマリノスタウン店に行って、今日発売の天皇杯チケットを購入。
12月20日の準々決勝サガン鳥栖戦はもちろん、国立競技場の準決勝ホーム側、決勝の国立競技場ホーム側自由席を購入。くにたちじゃねぇぞ(笑)。
準決勝はまだ買わないでおこうかと思ったが、備えあれば憂いなしってことで。買いたいときに売り切れていたら遅いし。
万が一負けたら、勝ち進んだサガン鳥栖に敬意を払って準決勝を見ればいいかなと思う。そんなに遠くでもないしね。


ホリデーパスを購入し、ケータイ国盗り合戦奥多摩エリア獲得を目指した。
横浜線で八王子に出て、中央線で立川から青梅線に乗って奥多摩方面へ向かった。
八王子からは八高線で拝島に出たほうが近いのだろうが、乗換案内では立川経由でも青梅に着く時間が同じだと出た。
前回11月9日の八王子経由の国盗りで誤って立川から青梅線に乗ってしまい、立川〜八王子間の国盗りができていなかった。ここで多摩エリアを取得。


立川から青梅線に乗り、乗った列車の終点である青梅駅へ到着。

なんか、この駅は雰囲気が違うな…。
次の列車、奥多摩行きまで25分待ちだったので、ホームにある立ち食いそば屋で肉そばを購入。木造で古臭く、中には白黒テレビで昭和中期らしき映像が流れている、レトロな雰囲気。しかし、食券の自販機ではSUICAが使えたりもするが(;´∀`)。肉そばはうまかった。

奥多摩行きの列車に乗る。車両の右側がロングシートで、左が4人一組のボックス席という、見たことのない車両だった。写真は、ボックス側からの車窓。

列車が川井駅に着くところで奥多摩エリアを取得。
ここで降りて、引き返す列車を待つ。川井駅からのホームの風景、とても東京とは思えないのどかな風景だった。

ここから青梅線を引き返して、拝島まで戻り、今度はここから川越線で川越へ。坂戸・飯能エリアと川越エリアを取得。
川越からは東武鉄道に乗って朝霞台へ出て(ホリデーパスは利かないのでSUICA利用)、朝霞台からJR武蔵野線北朝霞駅に乗り換え、中央線の西国分寺駅まで行く、ここで、小平・東村山エリアを取得。
さらに欲張って、八王子から近い相模湖駅津久井エリア取得も試みようとしたが、中央線に乗ったつもりがいつのまにか武蔵五日市行きの列車に乗ってしまい、気がつけば熊川駅を過ぎていた…_| ̄|○


慌てて東秋留駅で降りて引き返したが、これがタイムロスとなってしまい、今日の相模湖行きは断念。明日は仕事だし。


しかしまぁ、奥多摩エリア取得が目標だったので、今日の収穫は及第点。
取得エリアはこれだけ。

  1. 多摩
  2. あきる野福生
  3. 青梅
  4. 奥多摩
  5. 坂戸・飯能
  6. 川越
  7. 所沢
  8. 小平・東村山

これで158国を統一。今回盗り逃した津久井や厚木は、来週にでも。
埼玉スタジアム2002に行く切符をホリデーパスにして、ある程度帰り道で残ったエリアを取るのもいいかもしれない。
ただ、残ったエリアが私鉄じゃないと取れなそうなものが多い。西東京とか岩槻とか、鎌ヶ谷とかも。
ホリデーパスじゃなく、効率的な寄り道ルートを考えていったほうがいいのかもしれない。南関東は各都県、数える程度のエリアを残すのみになったし。(東京残り4つ・離島除く、神奈川残り2つ、埼玉残り4つ)


★きょうの歩数…10185歩


はてなアンテナに追加する

日本縦断
トリコロールの勇者

↑弊サイトです。